2005-01-01から1年間の記事一覧

古本屋

会社の帰りに古本屋があることを発見。ヤングギターが結構置いてある。80年代のものは定価売りもしくは100円UPという感じ。送料考えると、ヤフオクで買うより安いなぁ。良い物が出てないか定期的に探しに行かないと・・・

次回の色

今下地作業をしているクランクの色は、1つは最近絶好調の赤星カラーに仕様かと考えている。赤い☆印に「53」を入れるか・・・。バックの色は、縦縞が良いな。他は、カフェオレカラーとえんじ色の赤を組み合わせて、VWバンのようなカラーリングにしたい。…

ペーパー掛け

久しぶりに早く帰れたので、先週日曜日に切り出し、整形したバルサをペーパー掛けして形を整える。ちょっと作業しては休み状態なのでなかなか前に進まない。ハンズで買ったバルサは、フェザーのバルサに比べるとなんか荒いような気がする。フェザーのバルサ…

十三まで

今日も歩いた。途中、文房具屋でルアーに入れるサイン用のペンを購入し、176に向かってまっすぐ歩き、途中で木川の方に折れて、京都線の方から十三に到着。ウロウロして40分ほど。良い運動になっているのか?

コストコ

コストコ尼崎店へ行ってみた。天井まで在庫品が置いてあるアメリカンな店舗。売ってる量も半端ではない。パンもクロワッサン30個入りとか、キロ売りの肉とか、大きな冷蔵庫がないと買っても腐る。2人だけの家では買い物しにくかった。年会費4200円も…

桜花賞

また外れた・・・近年にない超ハイペースで、差し馬に向いたのは確かだが、勝ったラインクラフトはいつもより前で競馬できたのが良かったのだろう。シーザリオは差し届かず。オークスはチャンスあると思うし、逆転まで目論めるだろう。アンブロワーズは期待…

花見

昼間、阪神競馬場に会社の連中と花見に行った。2200mのスタートポケットあたりに場所をとっていた。桜は満開で、明日の桜花賞はきれいなレースになるだろう。今日の馬券は散りまくりだったが・・・。

釣り場

兄貴とグリさんで満潮からの下げを狙い釣行。まず、櫻島埠頭に行ってみた。入り口に厳重に金網が張られ、立ち入りできないようになっていた。密入国防止の法律に伴う処置だと思うが、釣り場が一つ消えた。非常に悲しい。舞洲や中島入り口下などに行ってみた…

仁川から歩く

と言うわけで、仁川から歩いてみた。家まで約30分。バイク屋とかぶらぶら見ながら(閉まっているが・・・。)歩いて帰るのも悪くないかと思った。

健康診断

年に一度の健康診断の日。何も飲まず食わずで検診会場の医者に向かう。いつもの検査を一通り行い、医師による問診。中性脂肪値が高く、「要治療です」と言われた。社会人になってからずっとそうなんだが・・・。「夜遅く御飯を食べる」のと「運動をすること…

閉店

車で10分ほどのところにあるコーナンが閉店するというので見に行った。バルサでも安かったら買おうかなと思っていたのだが、安くなっているのもの中では、欲しい物が見あたらず・・・。バルサなどの木材は普通の価格のままだし、溶接機が安くなっていても…

洗車

相方は仕事の面接に出かけているし、あまりにも暇なので洗車をした。隣のスタンドに行って水洗いし、フクピカを掛けた。(ワックスにしろよ・・・)。島根に行った後、かなり汚れていたのだが、スッキリきれいになった。近いうちに雨が降りそうな予感・・・。

ハウルの動く城

もうそろそろ終わるだろうということで、ジブリの「ハウルの動く城」を見に行った。ダイヤモンドシティの映画館は食事の時間が遅かったため、レイトショーの時間に間に合わないので、マイカル茨木まで行った。車で30分もかからなかった。伊丹とかわらん・…

今年初

兄貴と加西の野池に今年初のバス釣行に出かけた。実績のある池と言うことで、まず4段の池に向かう。反応なし。その後お墓横の2段の池に移動し1匹。その後、続かず。結局1匹。ショックだったのは、昨年60弱がいた池の水が抜かれたこと。鯉もたくさんい…

梅田

相方が友人と会っている間、梅田でぶらぶらする。 イチバン→何も買う予定はないのだが、とりあえず寄ってみた。今日からセールのようで、店内10%OFF。買いたい物はいろいろとあるが、何も買わずに店を出た。 ホンダ→今日は、ビッグマン前と大阪駅構内…

ISO維持審査

毎年のことだが、面倒くさい。一人で対応するから、一日中かかりっきりになるので、他の仕事は何もできない。何とかならないものかな?

法事

島根2日目。8時に起きて、朝食を食べる。後かたづけやお客さんへの引き出物の準備などをしているうちに11時にお坊さんが来た。40分ほどお経を読んでもらったい、お坊さんが帰った後、昼食。お父さん、頼みすぎです。6人しかいないのに、何人前頼んだ…

チューリップ賞

個人的には桜花賞もこの2頭と思っていたディアデラノビアとオリエントチャームが共に3着にも絡めず撃沈。桜花賞にも出れるかどうか・・・。何から買えばエエねん・・・。

島根へ

相方の熱が下がらないため、一人で島根に行くことに。宝塚阪急でお土産と法事のお返しのお菓子を購入し、12時に宝塚を出発。中国道〜米子道〜山陰道〜国道9号線を通り、4時間半で島根の仁摩に到着。今までで最速で到着。途中でほとんど休憩しなかったの…

パブリックコメント

エサイチの前で、パブリックコメントを募集していた。記入を求められたが、「メールで出したので」と断った。何通出してもよいとのことだったが、本人署名入りの意見書を何通も重複して出してもよいというのはどうなんだろうか?1人が努力して、1万通出し…

寝坊

釣りに行ったせいか、起きたら1時を回っていた・・・。

初釣行

今年初釣行に出かけた。3時に起き、兄貴を迎えに行く。4時前に兄貴の家付近に到着。どうも寝ていたようで、反応が鈍い。4時20分頃左門殿川に到着。メチャメチャ寒い。おまけに、浄水場からの排水がない。魚の反応もナシ。寒いし眠いしで、30分で撤収。

文庫本

古本市場の広告が入っていて、文庫本が一冊税込み95円とのこと。見に行ってみた。特に欲しい物が見つかるわけではないのだが、本屋さんで正規の値段で買うことを考えると、古い作品を買うならこういう機会に買いだめするのも良いかと思う。開高健は一冊も…

サーキットボード

ブンブン魚崎店でリップ用サーキットボードを購入した。630円。イチバンはもうちょっと安かったかなぁ・・・?

神戸阪急

法事の引き出物(?)を会に神戸阪急へ行った。相変わらず空いている。もうちょっと活性策を考えた方がよいのではないだろうか・・・。

やる気ナシ

どうも今日はやる気がでなかった。適当に仕事をこなして終了。

「機長からアナウンス」

移動時間に読むため、新大阪駅で「機長からアナウンス」(内田幹樹著)を購入。実際に乗っていた機長さんが飛行機に関する事を書いた軽い読み物。機長さんとフライトアテンダントとの関係や、空港の善し悪しなどさっと読める作品。話のネタに使えそうな読み物…

滋賀

今日は滋賀へ。今日も学内説明会。移動時間は岡山、和歌山と変わらない。試験休みのせいか、学内に人がいない。と言うことは当然説明会に参加する学生も少ない。立派な教室があてがわれたが、結果は散々。学校側もメールを打ったり、親に手紙を送付するなど…

和歌山

今日は和歌山へ。昨日と同じく大学での企業説明会。岡山に行くのと所用時間が変わらない。文系学生が多いのか、結果は散々。隣のブースの某国営放送は大人気だった。毎回始まる前に学生に不祥事のお詫びをしているのが印象的だった。大変だねぇ。

「ジョッキー」

「バッテリー3」読了の次に「ジョッキー」(松樹 剛史著)という文庫本を買った。売れない騎手の話だが、非常におもしろかった。テクニックはあるのだが営業しないので乗鞍が少ない騎手。実際にモデルとなるジョッキーがいそうだ。今日は仕事で移動時間が長…